施設貸し出しのご案内
- トップ
- 各種サービスのお申込み
- 施設貸し出しのご案内
施設貸し出しのご案内
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環で、現在施設の貸し出しは行っておりません。
なお、再開の予定は当面の間ございません。
国立ハンセン病資料館では、講演会・学習会・展覧会などみなさまが開催されるイベントに、施設をお使いいただいています。ハンセン病の啓発普及を進める趣旨であれば、無料でご利用いただけます。
ご利用いただける施設
-
映像ホール
- 主な用途 :
- 講演会、シンポジウム、演奏会などの開催に向いています。
- 客席数 :
- 固定席138席(最大170席まで可動席増設可能)
- 舞台 :
- 間口11.7m、高さ3m、奥行き3m
- 利用期間制限 :
- 最長連続5日間(準備・片づけを含む)
- 人数制限 :
- 25人以上170人以下(見込みの人数でもかまいません)
-
研修室
- 主な用途 :
- 少人数の学習会、ワークショップなどの開催に向いています。
- 座席数 :
- 折りたたみ机と折りたたみイスで最大25席まで可能
- 利用期間制限 :
- 最長連続5日間(準備・片づけを含む)
- 人数制限 :
- 5人以上25人以下
-
ギャラリー
- 主な用途 :
- 小規模の展覧会開催に向いています。
- 空間 :
- 間口6.5m、高さ2.8m、奥行き6.5m 壁面2面
- 利用期間制限 :
- 最長連続3週間(準備・片づけを含む)
- 人数制限 :
- なし
- 利用制限 :
- 大きな音の出るイベントはご遠慮ください。
ご利用いただける日と時間
国立ハンセン病資料館の事業が優先となっております。空いている場合に限りの貸出になります。(資料館の事業を予定していない場合でも、やむを得ない事情により予定を変更する場合があります)
施設をご利用いただけるのは、資料館開館日の午前10時~午後4時です。準備や片づけ・清掃等は開館時間(午前9時30分~午後4時30分)内に行ってください。
資料館の開館日は、開館カレンダーにてお確かめ下さい。
施設利用の申込について
以下より利用規約を必ず一読してお申し込みください。
申し込み方法
施設の空き状況を電話で確認の上、施設利用申込書にご記入の上、お申し込みください。(当館のホームページからもダウンロードできます)御記入頂いた個人情報は、本目的以外では使用しません。詳しくは、「個人情報の取扱いについて」をご覧下さい。申込は国立ハンセン病資料館の受付窓口又は郵送、FAX、メールでお申し込み下さい。受付時間は、開館日の午前9時30分~午後4時30分までです。休館日は受け付けておりません。
申し込みの流れ
STEP.1
所定の申請書に記入し、受付にご持参又は郵送・FAX・メールでお申し込み下さい。日時が重複した場合は、先着順となります。施設の空き状況については受付でお問い合わせ頂くかお電話でお尋ね下さい。
STEP.2
ご希望の施設が空いていれば、一旦申請書をお預かりします。ご記入いただいた内容を拝見して、ご利用いただける場合は、後日「施設利用許可書」をお送り致します。
STEP.3
利用1週間前までに必ず当資料館と打ち合わせを行ってください。当日の内容を確認させて頂きます。打ち合わせは予約制となっておりますので、あらかじめご連絡の上、ご来館ください。なお下見についてもご予約の上ご来館ください。
お問い合わせ先
国立ハンセン病資料館 管理課
〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-13
TEL: 042-396-2909/FAX: 042-396-2981