イベント詳細
2019.08.18
映画上映会「ふたたび」
映画上映会「ふたたび」のちらしをダウンロードできます。(PDF:824KB)
※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。
こちらからダウンロードしてご利用ください。
開催概要
- 日 時 2019(令和元)年8月17日(土)
- 上 映 第1回 10時00分~12時00分(9時30分開場)
第2回 13時00分~15時00分(12時30分開場) - 場 所 国立ハンセン病資料館 1F映像ホール
- 定 員 先着140名
- 入場無料/申込不要
映画上映会「ふたたび」開催の様子
8月17日(土)10時からと13時から、当館では映画「ふたたび swing me again」を2回無料上映いたしました。50年ぶりにハンセン病療養所を退所し、仲間と再会するための旅に出た元ジャズ・トランぺッターと孫との姿を描いた心温まるロードムービーです。
多くのお客様においでいただき、大入り満員となりました、ありがとうございました。お客様からいただきましたご意見やご感想を紹介させていただきます。
- もう10年以上、折りにふれ訪れています。社会の動きに合わせハンセン病についての啓発企画を続けて来られたことに敬意と感謝を表します。
- 最近はイベントが多く(内容も濃い)、楽しみにしています。今回の映画は優しい出演者も多く、また家族裁判の勝訴もあり時宜を得た映画でした。是非、広報して下さい。
- 家族訴訟の件もあり、”現在”のハンセン病の問題を考える上でも、とても良い映画だと思いました。学校で生徒にも勧めたいです。
- 各療養所の横のつながりのイベント等がこれから増えていくことを望みます。来館する度にやさしさや切なさやこれからを深く向き合うことができる場所です。ありがとうございます。もっともっと皆が訪れるあたり前の場所になりますように。
- 子ども達に伝えていく事を考えていきたいです。
- またハンセン病に関係のある映画を上映してほしいです。映画祭やってほしいです。
- 無料でこのような機会がある事が素晴らしいです。後世の為にも継続して頂きたいです。
- 映画をみて差別の強さ、そしてそれを消していけるのは若い世代の力が大切だと実感しました。正しい知識によって差別がなくなっていきますように!
- 知らない人にどうしたら知ってもらえるのかを私も考えますが広報を更に頑張っていただきたいです。軽く飲食できる場所があると良いかと思います。
- 次は「砂の器」をお願いします。
今後も、多くのお客様にご参加いただける映画上映会などの企画を考えていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。来週の8月25日(日)13時30分~15時00分は、職業シリーズ第3弾!「佐久間建氏 講演会 ハンセン病問題を学び、伝えるということ~学校現場から~」を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
国立ハンセン病資料館
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開会のご挨拶・司会進行(金学芸員) |
映画上映会「ふたたび」の様子 |
||
![]() |
![]() |
||
閉会のご挨拶(金学芸員) |