イベント詳細

トップ イベント情報 イベント一覧 ハンセン病医学オンライン講座

2020.11.05

ハンセン病医学オンライン講座

ハンセン病医学オンライン講座(第42回ハンセン病医学夏期大学講座)



「ハンセン病医学オンライン講座(第42回ハンセン病医学夏期大学講座)」のちらしをダウンロードできます。(PDF:107KB)

※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。
こちらからダウンロードしてご利用ください。

 

ハンセン病医学オンライン講座(第42回ハンセン病医学夏期大学講座)のご案内


 

  • 主  催  公益財団法人笹川保健財団、ハンセン病医学オンライン講座実行委員会
  • 日  時  2020年12月12日(土)9:00-16:00
  • 受講対象者 医学、歯学、薬学、看護学、医療福祉・医療技術を学ぶ学生、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、その他医療関係者
  • 受講方法  Zoomによるオンライン受講/受講料無料
  • 申込期限  2020年12月4日(金)17:00まで ※終了しました。

 

プログラム

時 間 内 容
9:00 開会あいさつ:南里 隆宏 ハンセン病医学オンライン講座実行委員長(笹川保健財団常務理事)
9:05-9:45 ハンセン病の原因菌とヒトの応答:阿戸 学(国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部長)
9:50-10:50 ハンセン病の臨床:山﨑 正視(国立療養所多磨全生園 皮膚科医長)
10:55-11:55 ハンセン病の回復者から:山内 きみ江さん
13:00-13:40 ハンセン病の歴史:森 修一(国立感染症研究所ハンセン病研究センター 感染制御部第 7 室主任研究官)
13:50-14:30 ハンセン病の看護とケア:田澤 理恵(国立療養所多磨全生園 看護師長)
14:40-15:20 ハンセン病と国際協力:四津 里英(WHO-Global Leprosy Program TAG)
15:20-15:50 質疑応答・総合討論
15:50 閉会挨拶:石井 則久(国立療養所多磨全生園 園長)
16:00 終了

 

問い合わせ先
 国立ハンセン病資料館内 ハンセン病医学オンライン講座事務局
 042-396-2909 (火~日 9:00-17:00)info@hansen-dis.jp