イベント詳細

トップ イベント情報 イベント一覧 2009年度企画展(公立療養所写真パネル展)

2009.12.20

2009年度企画展のご案内

「公立療養所写真パネル展」

 今年は国の政策としてハンセン病療養所が設置されてから100年になります。

 1907年、「癩予防ニ関スル件」により、国の政策として癩対策が始められ、
1909年には全国5カ所に公立療養所が設立されましたが、療養所は、療養よりも隔離を優先させた場所でした。
また、当時ハンセン病は「らい」と呼ばれ、この病であるとの診断を「らいの宣告」とも言いました。
そのため患者・回復者にとって、療養所設立後のあゆみは決して平穏なものではありませんでした。

 当館では、公立療養所が設立されて100年という節目の年を迎え、
「隔離の百年-公立癩療養所の誕生展」(7月25日~12月20日開催)と題し、5カ所の設立背景および療養所設置の経緯、地域の反応などについてご紹介いたします。

 なおこれに先立ち、療養所のあゆみを写真でたどるプレ企画展「公立療養所写真パネル展」を開催いたします。
生活や年中行事、患者運動、文化活動などの様子、さらにそれらの写真から垣間見える5つの療養所それぞれの特徴をご覧ください。

 本展覧会が、改めてハンセン病患者・回復者の苦難の歴史について考える場となれば幸いです。


 

「公立療養所写真パネル展」会期のご案内

  • 第1回「松丘保養園のあゆみ」 2009年4月14日(火)~ 4月26日(日)
  • 第2回「多磨全生園のあゆみ」 2009年4月28日(火)~ 5月10日(日)
  • 第3回「邑久光明園のあゆみ」 2009年5月19日(火)~ 5月31日(日)
  • 第4回「大島青松園のあゆみ」 2009年6月2日(火)~ 6月14日(日)
  • 第5回「菊池恵楓園のあゆみ」 2009年6月16日(火)~ 6月28日(日)